旭川ラーメン天金の味を忠実に再現
どーも
ペコむすです\(^o^)/
先日久々に旭川に帰省し、(3年ぶりくらい)
大好きな旭川ラーメン天金に行ったものの
いつもは行列ができている週末の昼時.........
何故かすんなり店に入ることができました.
(この時点でおかしい.....)お客さんは素直です.
大好きだった天金のしょうゆラーメンが
あの焦がし醤油のなつかしい味がなくなってしまったことに
ショックを受けていました(泣)
記事はこちら〜
自らの健康をかえりみず(笑)
年間200杯ラーメンを食する
ダイナマイトラーメンブログの管理人に合う機会があり、
いったいどーなんてんだ💢??
と聞いてみたところ
どうやら店主は札幌で独立したらしい、
しかも、ダイナマイトラーメンブログでは
殿堂入り
の評価を受けている旭川ラーメンが札幌に存在するとの情報を得て
いってきましたよ
わざわざ札幌まで旭川ラーメンを食べに.......(笑)
旭川ラーメン むら山
大好きな旭川ラーメン天金の味を忠実に再現しているラーメンむら山
道東の辺境の地から車中では、期待に胸をおどらせ
約4時間(苦笑)
ようやくたどり着きましたよ
札幌山鼻の住宅地にたたずむ
ラーメンむら山
昼時で行列ができているとまではいきませんが、
若干並びました......
時間があまりなかったので焦りましたが....
なんとか席に到達!
めにゅうも天金とほぼ同じ!!
ずっと食べていた
野菜しょうゆを注文!!
これです!!!
この野菜の絶妙なシャキッとしているかつ絶妙な焦げ具合
焦がし醤油のスープ
好みの味も受け付けているようです.
旭川の名店の味は
札幌で受け継がれているようです.
よかった×2
本場の旭川も頑張って欲しいですが、
これぞ
旭川ラーメンという絶妙なバランスです.