今週のお題「家飲み」
世界ナンバーワンの称号を得た鍋島大吟醸
2011年にインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)で
チャンピオンサケを獲得した
『鍋島大吟醸』
美瑛の土井商店に一人一本までの限定品に惹かれて購入してきました.
美瑛土井商店
北海道で入手できる酒蔵さんは美瑛の土井商店です
道北で日本酒といえば土井商店です.
所狭しと美酒が並んでます.
※2017年7月に旭川市に移転予定です.
佐賀県 富久千代酒造
現在四代目に当たる天才杜氏『飯森直喜』氏が、当時コンビニエンスストアや大型スーパーマーケットが台頭し、町の酒屋が経営難にて倒産の危機に直面していた現状から、何とか活気を取り戻すために、品質を重視した酒造りを開始.
試行錯誤の酒造り、酒屋への営業努力など人とのつながりを大切にし、
杜氏の強い想いで作られた日本酒は
唯一無二の逸品として、世界的な評価を受けています.
また、杜氏の名言に感動を憶えました!!
私が酒造りを続ける限り、この世から日本酒という伝統文化が消えない限り
『鍋島』は永遠に未完成であり、次の担い手に繋いでいくもの
技術者としての心意気と凄まじい熱量を感じます.
モノづくりの技術者として
永遠に未完成とは素晴らしい心意気と思います.
名前は一般公募し、
江戸時代佐賀藩を統治した『鍋島家』にちなんで
『鍋島』
という地元愛にあふれたブランド名を宿しており、いまや日本酒業界では知らぬ人はいない銘柄となってる..........
そんなことも知らずに購入した
ペコむすです(笑)
すげーじゃん
鍋島さん
郷土愛を感じる
男の生き様.
それが、大いに感じることができる日本酒です.
鍋島受賞歴
インターナショナルワインチャレンジ(IWC)だけではなく
様々コンクールで受賞をしています.
・IWC受賞歴
- 銅賞 7回
- 銀賞 3回
- 金賞 2回
- トロフィー賞 1回
- チャンピオン サケ 1回
・全国新酒鑑評会 受賞歴
- 金賞 7回
- 入賞 1回
- 金賞 7回
- 優秀賞 7回
・全米日本酒鑑評会
- 銀賞 15回
- 金賞 15回
など、数限りない受賞歴があります.
本気で凄い日本酒です.
鍋島大吟醸 試飲
さっそく飲んでみました.
『お・・・・・
おお・・・・・・・
お・・・・・・・』( 神の雫 遠峰一青風 😁)
フルーティで果実を連想させる景色が連想されます.
これは間違いなく神の雫に入る旨さです.
![]() |
富久千代酒造
売り上げランキング : 56558
|